【葬儀での直葬って?】リアルなメリット・デメリットや料金など

京都・滋賀で低料金のお葬式なら葬儀屋本舗 星空

葬儀にも様々なスタイルがある中で、近年「直葬」という形式が選ばれやすくなってきました。
しかし「直葬」と言う言葉は聞いたことがあっても具体的にどのような形式かは分からないということもありますよね。
自分の大切な家族やパートナーがいざというときに「どうするべきか」ということに迷ってしまわないためにも、今回は「葬儀での直葬って?メリット・デメリットや料金など」についてご紹介させていただきます。

葬儀での直葬とは?

葬儀とは一般的には1日目に通夜があり、2日目に告別式・火葬という流れで家族だけでなく友人や同じ会社の方など多くの参列者を招くものです。
一方で、葬儀で言われる直葬は「火葬式」とも呼ばれ、通夜式や告別式などを行わずに遺族や親しい方のみで「火葬だけを行う葬儀」を言います。
こちらは、ご遺体を安置してから通夜や告別式を行わずに出棺をして火葬をする流れとなります。
火葬の際には、ご僧侶にお経をあげてもらうのが一般的となっています。
どうしてこの直葬のスタイルが近年好まれる傾向にあるかというと
・高齢化が進んでいる
・核家族化が進んでいる
・経済的な問題において
・近隣地域との関わりの減少
などという理由からです。
現在でも、一般葬の方が割合としては多くなっていますが近所付き合いが減っていることや遺族の経済状況などからもスタイルにこだわらない「静かな葬儀」が好まれ上記のような理由から直葬というスタイルが増えています。

葬儀の直葬でのメリット・デメリット

葬儀での直葬には様々なメリットやデメリットがあります。
今後、直葬を行う場合にスムーズに行うことができようにするためにもここではそれぞれのメリットやデメリットについてご紹介させていただきます。

メリット

・費用を抑えることができる
直葬では通夜式や告別式がないために費用を抑えることができるのがメリットです。
葬儀の相場は一般的に150万円〜とも言われますが、直葬であるとおおよそ「15万円〜」と言われています。
・遺族の負担が軽減される
一般的な葬儀ではお通夜や告別式でご遺族だけでなく、親族や近所の方、会社の方など大勢の参列者への挨拶などの対応に追われます。
また、葬儀後も香典返しなどの返礼品の準備もしなければならないためにあいさつ回りやバタバタとしてしまい気持ち的な負担が大きいものです。
しかし、直葬であれば遺族や身内だけとなるので香典返しや葬儀での細かい手配の負担などな最小限になることがメリットです。
・所要時間を短くすることができる
直葬は安置をしている場所から直接火葬場へと移動をすることとなります。
通常の葬儀のように2日に分かれていたりすることもないので、火葬をする2時間くらいと所要時間も最低限となります。

デメリット

・事前相談をしなくてはいけない
葬儀は故人を思い、それぞれが思い描く葬儀の形があります。
直葬の場合、一般の葬儀とは異なるために親族と事前に相談をして後々にトラブルにならないようにしなくてはいけません。
きちんと事前に相談をして直葬をする場合は理解を得ることが大切です。
・参列希望の方へ配慮が必要性
直葬の場合、身内のみで行うことが基本ですので訃報を知った故人のご友人などが葬儀に参列をしたかったと悔やまれることもあります。
そのようなときには葬儀後に弔問の機会を設けるなど配慮をすると良いでしょう。

葬儀の直葬での料金

前述でもご紹介した通り、直葬では通夜式や告別式がないために費用を抑えることができるのがメリットです。
葬儀の相場は一般的に150万円〜とも言われますが、直葬であるとおおよそ「15万円〜」と大幅に費用を抑えることができます。
しかし安すぎる場合は物品などの料金や、サービスなどで後から「追加料金」が発生をしてしまうこともありますので注意が必要です。

まとめ

直葬とは「火葬式」とも呼ばれ、通夜式や告別式などを行わずに「火葬だけを行う葬儀」です。
費用が抑えれることや残された親族の負担が減ることがメリットとしてあげられます。
格安であると「追加料金」が発生することもあり注意が必要ですが「葬儀屋本舗 星空」は不明瞭な費用は発生せず、もしも追加料金がある場合はご了解を頂いてからのお手配となりますので心に残る家族葬をご希望に応じた低価格でご案内させていただきます。
私共も共に寄り添い、誠心誠意サポートをさせて頂きますのでご不明点や不安なことが御座いましたら、お気軽に当社へご相談下さい。

まずはお電話ください

24時間365日いつでもご連絡ください

通話
無料